純正のインテークホースは
ゴム素材でできているため
圧力がかかると変形してしまいます。
そのため「ターボラグ」が発生しまいアクセルのレスポンスの悪化に繋がります。
純正のインテークホースに交換するのもいいのですが、交換ついでにエンジンルームをドレスアップしながらアクセルレスポンスまで向上させる
社外の強化インテークホースに交換することにしました。
先日、毎週フリースペースを活用されている
ダンスサークルFillのみなさんを対象に、
ナガセビューティーケアさんが【血管美人】
という専用のスコープで毛細血管を測定する
イベントを弊社日進社屋2階で開催されました!
普段より健康に気を使い運動されているみなさんも
毛細血管を手軽にチェックでき
その場で見られるイベントに興味深々。
生活習慣の乱れは毛細血管を見ればわかるそうで、
実は私も興味深々!
準備段階でチラッとチェックして
いただきましたが・・・・
結果はトホホ(-_-)
食生活の乱れ?飲酒?
毛細血管は短く映っていました。
Fillのみなさんも『美容と健康のプロ』の
アドバイザー高田さんから
生活習慣の改善などのアドバイスを受け
はじめての試みに女子大生のように
キャピキャピ(^o^)
旭塗装工芸社2階フリースペースはどなたもご利用できるスペースです。予約先着順に
使用していただいておりますので、
興味のある方はお問い合わせくださいませ。
また
ダンスサークルFill
ナガセビューティーケア【血管美人】
それぞれ興味を持たれた方は
旭塗装工芸社総務部まで重ねて
お問い合わせくださいませ。
ワクチン接種も進みこのようなイベントが、
新しい日常のルールの中行われた事は
少し嬉しく思いました。
以前、日光大室たかお神社に行ってきました!!
この神社は、栃木県日光大室地区にある豊かな森林に囲まれたこじんまりした神社です。
クルマ好きで複数のジムニーオーナーの宮司が2016年にクルマのお祓い場を作りました。
そして、2018年新型ジムニーJB64が発売された頃、遊びごころから四駆をデザインしたお守りや御朱印を作ったところ、それがジムニー人気と相まって話題になり「四駆神社」の異名で知られるようになったみたいです。
そこで、自分もジムニー乗りなので、行ってみました!!
神社までの参道が「四駆神社」と言われることで軽いオフロード道になっており、四駆オーナーが好みそうな道になっていました!!
神社に到着すると複数のジムニーが参拝に来ていました!!
自分も参拝後、四駆お守りと御朱印を頂きました!!
こんにちは昨日、Twitter をなんとなく閲覧していたら興味がそそる写真を見つけました!!
それは、星空の写真です!!
星空の写真撮影ってどうやってやるか気になり調べたら意外にも特殊な機材が無くっても撮れるみたいなので、自分もやってみようと思い中古の一眼レフカメラとレンズを購入しました!!
また一つ新たな趣味ができそうです!!
インジェクターの仕組みと役割
フュエールインジェクターの役割はインテークマニホールド内に適切な量の燃料を噴射すること。
以前のキャブレター方式では、キャブレター内部でガソリンと空気を混合して霧化させていたのに対し、インジ ェクション方式では空気だけを吸入し、ガソリンはインジェクターで微粒子化して噴射する方式になっている。燃料ポンプから高圧で送られてきたガソリンは、フィルターを通ってインジェクターの噴射部まで送られ、先端のバルブ部分で微粒子化され噴射される。