弊社は本日仕事納めとなります。
12月29日から1月5日まで
休業させていただきます。
1月6日より通常営業となります。
来年も引き続きご愛顧いただきますよう
お願い申し上げます。
写真は
お客様よりいただいた新種のポインセチア
『クリスマスマウス』です。
普通のポインセチアは花びらと葉っぱが
尖っているのに
このクリスマスマウス、
丸いのです!
ネズミさんの耳のように丸いのです!
ポインセチアっていろんな
種類があるんですね〜。
事務所が華やかです!
で、来年がネズミ年ならうまく
まとまったのですが・・・・
来年は寅年です(^o^)
弊社の創立者竹ノ谷虎雄さん
寅年生まれだそうです。
旭塗装豆知識で2021年を
締めくくりたいと思います!
エアコンのスイッチを入れるとガラカラと音がするようになり、調べてみるとブロアファンモーター本体から発生することが確認できました。
ブロアファンモーターはエアコンからの風を各吹き出し口に送る装置です。
電源が入らなくなった家電を修理しました。
とりあえず分解して基盤内の怪しそうなコンデンサー(蓄電器)を交換し使用できるようになりました。
先週ネガティブなチャゲロス日記を書きましたら、姿を現してくれました!!!!
嬉しい!!!!!
画像のような側面部分(サイドウォール部)のパンク修理はできません。
タイヤ溝部分(トレッド部)のパンク修理は
場所によっては可能ですが、応急処置とお考えください。
パンクの状態で走行してしまうと、内部のゴムが削り取られ画像のようなゴムかすが大量に発生します。
タイヤは命にかかわる部分ですので、日頃の点検を心がけましょう。