ありがとう日記

2021年12月15日更新
家電の修理

IMG_5404_LI.jpg
電源が入らなくなった家電を修理しました。

とりあえず分解して基盤内の怪しそうなコンデンサー(蓄電器)を交換し使用できるようになりました。

2021年12月10日更新
チャゲいました〜(>_<)

747441.jpg
先週ネガティブなチャゲロス日記を書きましたら、姿を現してくれました!!!!
嬉しい!!!!!

2021年12月06日更新
タイヤのパンクについて

IMG_5362.jpg IMG_5364.jpg IMG_5365.jpg
画像のような側面部分(サイドウォール部)のパンク修理はできません。

タイヤ溝部分(トレッド部)のパンク修理は
場所によっては可能ですが、応急処置とお考えください。

パンクの状態で走行してしまうと、内部のゴムが削り取られ画像のようなゴムかすが大量に発生します。

タイヤは命にかかわる部分ですので、日頃の点検を心がけましょう。

2021年12月02日更新
茶色い猫のこと

11122556_1585509981716288_6067974512509264070_o.jpg
その茶色い猫のことをみんな
チャゲと呼んでいました。
いろんな場所で可愛がられていたので
名前はたくさんあります、きっと。
2015年の5月頃に現れてから
相棒の灰色猫とよくご飯を食べに来ていました。
数週間姿を現さないことはあっても
ひょっこり帰ってきたりして
また会えると思っていたのです。
1カ月前までは。
でも、2カ月経つとさすがに不安。
さいたま市の動物ふれあいセンターの
収容動物のページをまめに
チェックしてみるものの
そこには居ない。(→ほっとする)

どうしているの?チャゲ・・・
どこに行ったの?チャゲ・・・
幸せに暮らしているの?チャゲ・・・

チャゲロスです(T_T)

2021年11月24日更新
ドライブレコーダー購入時の注意点

IMG_53421.jpg IMG_53431.jpg
交通事故やあおり運転等の記録にと取り付けされる方が増えています。

ご自身で取り付けする方、整備工場などに依頼される方がいらっしゃると思います。

ドライブレコーダーには電源電圧が5V仕様と12V仕様があり、どちらとも空いているシガーソケットを利用してお使いになる分には問題ないのですが、車両の配線を利用して取り付け場合、5V仕様は別途変換ケーブル(アダプター)が必要になりますので、購入時は注意してください。

当社でも取り付け作業等承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

[ 詳細ファイル:IMG_5342.jpg ]
[ 詳細ファイル:IMG_5343.jpg ]

[ 前のページへ ] [ 次のページへ ]